~戯語感覚~

文学、思想、そしてあるいはその他諸々

2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧

『儒教と中国ー「二千年の正統思想」の起源』読んだー㊦ー

・〈魏の正統性と鄭玄〉 新たに出現した「名士」たち。貧しい出身であっても人物が評価されれば「名士」になれ、その評価を基に行く行くは貴族にもなれるという道が開けた。それは当然、社会に流動性を生み出す。豪族たちは経済力ではなく、学問を修めさまざ…

『儒教と中国ー「二千年の正統思想」の起源』読んだー㊥ー

前回は「新」王朝まで書いたが、今回はその続きの後漢時代以降について。 王莽が讖緯思想を使って王権を奪取したように、光武帝・劉秀も讖緯思想、とりわけ図讖と呼ばれるものを重視した。図讖とは、龍や亀が背負って示したという聖なる図のことである。劉秀…

『儒教と中国ー「二千年の正統思想」の起源』読んだー㊤ー

この本が扱っているのは、前漢・新・後漢・魏(三国時代)・晋・南北朝時代の約5~600年間の出来事である。この期間にいかにして儒教が、王朝の正当化に資する理論となり、国教となり、仏教によって相対化されるようになったかの変遷を、儒教の諸テキストの盛…

前漢・新・後漢・魏・西晋・東晋 皇帝一覧表

次から書く記事のために、中国の漢・魏晋南北朝時代の皇帝一覧表を予め載せておきます。(以下ウィキペディアからの引用です。) 前漢太祖(劉邦、在位紀元前206年 - 紀元前195年)恵帝(劉盈、在位紀元前195年 - 紀元前188年)少帝恭(劉恭、在位紀元前188…

加地伸行『儒教とは何か』読んだー㊦ー

〈経学の時代 下〉 ・三教時代 儒教は、原儒時代の淫祠邪教的な宗教性を抑圧し、脱魔術化して礼教性を高め、経学という新しい学問を起こして時代のニーズに応えた。儒教が国教化した漢代は、また同時にいかがわしい怪異の流行した時代だった。脱魔術化した儒…